2008年10月27日

解体は早い!

今日は解体する日だった!

朝一、朝礼・ミーティング・休日に溜まった仕事をちょっと片づけてから
Beforの写真を撮りに行こうと思ったのが大間違い・・・ふらふら

現場に行ってみると4人がかりですごい勢いで解体中!
とても写真など撮れる雰囲気ではなく諦めて会社に戻り、
夕方の写真撮りになってしまいました。

resize0045.jpg resize0046.jpg resize0048.jpg
resize0050.jpg resize0049.jpg resize052.jpg resize0047.jpg
解体は早い目「あっ!」というまにすべての壁が取り除かれていました。

和室もジュータン張りの部屋もすべてフローリングにします。
トイレ、洗面所、玄関は動きやすいように広げます。

それにしても、ゴミの量は半端ではありません・・・
posted by ヤマシタ at 06:07| 広島 ☁| Comment(0) | リフォーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月25日

マンション大改造!

先週から、大がかりなマンションリフォームが始まりました。

4LDKのマンション丸ごと大改造です!

resize0043.jpg    ⇒  resize0044.jpg
           Before                                   After

高齢者が生活しやすいように、できる限りバリアフリーにします。
すべての間仕切りを取り払い、部屋やリビングを広くします。

キッチンも洗面も座って楽にできるようにします。

約2週間の予定で始まった工事ですが、さてどう変わっていくのか
わくわくします!
posted by ヤマシタ at 15:16| 広島 ☁| Comment(0) | リフォーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月20日

シャワーを快適に!

★お勧めプチリフォーム★

シャワーが気持のよい時期になりましたね(^^)
お宅のシャワーは快適ですか?

お湯と水の調節がうまくいかずイライラ (-_-#)
お水がもったいないから、こまめに止めたいが面倒だ (-h-)

そんな悩みは水栓の取替えで解決!

BF-638-G(AT1).jpg ⇒ KB00407.jpgKB00180.jpg

シングルレバー、サーモスタット、手元スイッチなど便利な機能の水栓がいろいろあります!
取替えにかかる費用は35,000円位〜でできますよ。

わずかな費用で快適になるそんな「プチリフォーム」はいかがですか (^^ゞ

お問い合わせはこちら↓まで
-------------------------------------------------------
 呉市本通4丁目7−12(Fデポのとなり)
      電話 
0823-20-0090
 住まいのヤマシタ  (中西、西川まで)
-------------------------------------------------------
posted by ヤマシタ at 15:02| 広島 ☔| Comment(0) | リフォーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月27日

玄関タイルの張替え!

★ お勧め プチリフォーム ★

玄関の土間タイルの張替えをお勧めします!

玄関(前).jpg 玄関(後).jpg

一昔前は「玄関の土間タイル」と言えば、100角のグレーのようなタイルが定番でしたよね。
思い切って明るい色の300角のタイルの張り替えると、とても明るい雰囲気になりますよ!

汚れは雑巾でさっと拭くだけできれいになりますぴかぴか(新しい)

費用は 約3万円 (タイル代+福材料+施工費)
工事は 半日〜1日

わずかな費用で快適になれる そんな「プチリフォーム」はいかがですかわーい(嬉しい顔)

ほかにも、格安タイルで施工を行っておりますので、お気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら↓まで
-------------------------------------------------------
 呉市本通4丁目7−12(Fデポのとなり)
      電話 
0823-20-0090 住まいのヤマシタ  (中西、西川まで)
-------------------------------------------------------

posted by ヤマシタ at 17:15| 広島 | Comment(0) | リフォーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月15日

こだわりの水栓

先日紹介した水栓取替えで便利でラクラクのプチリフォームと対照的な、こだわりのリフォームをご紹介しましょう!

施主様のこだわりの美学・・・ということで、外国製の水栓を取り寄せました。
resize0053.jpg  resize0055.jpg
キッチンの水栓はフランス製、洗面化粧台の水栓はアメリカ製
発注から納品まで2ヶ月もかかった待望の品ですぴかぴか(新しい)

どちらもシンプルなデザインが素敵!十数万円という代物です・・・

ヤマシタは、どんなご要望にもお答えいたしますよわーい(嬉しい顔)手(チョキ)

お問い合わせはこちら↓まで
-------------------------------------------------------
 呉市本通4丁目7−12(Fデポのとなり)
      電話 0823-20-0090
 住まいのヤマシタ  (中西、西川まで)
-------------------------------------------------------
posted by ヤマシタ at 17:14| 広島 ☀| Comment(0) | リフォーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月14日

水栓取替えで便利に

築何十年・・・のお宅の水栓取替えをしました。
今ではあまり見られないお湯と水が別々の蛇口 目 
ふたつの蛇口を合わせて使っておられました。

1010184.JPG ⇒ 1010175.JPG
とても便利になり、水の節約にも一役かったようです手(チョキ)

所要時間は約30分 費用23,000円でした。

少しの費用で、毎日の生活がとても便利でラクラク!
そんなプチリフォームをお勧めしますわーい(嬉しい顔)

お問い合わせはこちら↓まで
-------------------------------------------------------
 呉市本通4丁目7−12(Fデポのとなり)
      電話 0823-20-0090
 住まいのヤマシタ  (中西、西川まで)
-------------------------------------------------------
posted by ヤマシタ at 23:38| 広島 ☀| Comment(0) | リフォーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月06日

アパートにお風呂

昔建てた2階建てのアパート、古くなって入居希望者が減ってきたのに、2階にはお風呂がありません・・・ふらふら
昔は水漏れを恐れて2階にはお風呂を作らないことが多々あったそうです。

resize0200.jpg resize0199.jpg resize0202.jpg

1階のお風呂の屋根を撤去して、その上に乗せるように浴室を作りました。

水漏れを防止するためにポリフロアーを使いました。またガスや水道が全く真反対の廊下側にしかなかったため床下を這わせて給湯器を壁に設置しました。

室内は、壁を落としてドア設置し、脱衣場兼洗濯機置き場も作りました。

resize0201.jpg resize0204.jpg resize0203.jpg

誰かこのアパートに入りませんか?お風呂がおNEWで気持ちいいですよ!わーい(嬉しい顔)

posted by ヤマシタ at 10:37| 広島 ☀| Comment(0) | リフォーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月02日

キッチン入れ替え

お年寄り一人暮らしのお宅の、キッチンを入れ替えました!
娘さんからの依頼で、娘さんと相談しながら工事をさせていただきました。

resize0189.jpg resize0190.jpg

がく〜(落胆した顔)段差が付いていてお年寄りには使いづらく、危険な感じでした。
座をあげて、安全に、安心して、使えるようになりましたわーい(嬉しい顔)

住まいのヤマシでは、お年寄りに優しいリフォームを心がけております。

住まいの悩みは、住まいのヤマシタで解決パンチ

お問い合わせはこちら↓まで
-------------------------------------------------------
 呉市本通4丁目7−12(Fデポのとなり)
      電話 0823-20-0090
 住まいのヤマシタ  (中西、西川まで)
-------------------------------------------------------
posted by ヤマシタ at 16:08| 広島 ☔| Comment(0) | リフォーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月09日

介護保険を利用したリフォーム

先日ご紹介した「ななめが便利」のリフォームと合わせて、手摺りを必要な個所に設置けました。

P1010127.JPG ⇒ P1010150.JPG 
トイレに行くためにはどしても手すりが必要です、間仕切りの硝子戸はもともと家具を置いて閉めきりにしてあったので、そこに手摺りをつけることにしました。硝子戸は危ないので木の建具に入れ替えました。

洗面所、トイレ、お風呂、廊下、リビング・・・・全部で12か所くらい設置しました。
1010154.JPG P1010156.JPG P1010155.JPG
P1010152.JPG P1010160.JPG P1010161.JPG

工事費用 約26万円

介護保険の住宅改修費の補助を申請し、20万円が対象で1割負担 ということで、18万円を市から補助していただきました。

少しの費用で、毎日の生活がとても楽になったと喜んでいただきました。
posted by ヤマシタ at 21:50| 広島 | Comment(0) | リフォーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月08日

ななめが便利

目今朝、某テレビ局の朝の番組で「ななめが便利です」 と題して、“ななめに傾ける”というアイデアを元にした、様々な便利製品が紹介されていました。

目盛りがななめの計量カップ、ななめの小皿、中がななめの湯のみ・・・など、確かに便利で誰にでも使いやすい、という感じで感心してしまいました。

ひらめきそうだ、年末に手がけたリフォームで「ななめが便利」だったことがありました!

ケガをされて歩くのが少し不自由になられ、家の中でも車椅子を利用されるので、ちょっとした段差に困っているということでした。

P1010124.JPGP1010123.JPGP1010148.JPG

P1010125.JPGP1010126.JPGP1010147.JPG

薄い板を段差に合わせてななめめに削って設置しました。

ほんの少しの段差ですが、それでもいやそれだからこそ「ななめが便利」を実感したリフォームでした。

皆さん、少しのことが毎日続くと大変なストレスになりますもうやだ〜(悲しい顔)
ちょっと手を加えると毎日が快適に過ごせますよわーい(嬉しい顔)

パンチ住まいの悩みは 住まいのヤマシタ で解決!

お問い合わせはこちら↓まで
-------------------------------------------------------
 呉市本通4丁目7−12(Fデポのとなり)
      電話 0823-20-0090
 住まいのヤマシタ  (中西、西川まで)
-------------------------------------------------------
posted by ヤマシタ at 17:35| 広島 ☀| Comment(0) | リフォーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月29日

干してスッキリ!しまってスッキリ!

室内物干し『ホシ姫サマ』を取り付けに伺いました。

今まではカーテンレールに干したり、こんなものを利用していましたが
カーテンの開け閉めに不自由だったり、邪魔になったり・・・ふらふら
resize0001.jpg resize0005.jpg

                 

 resize0002.jpg resize0004.jpg

カーテンレールやカーテンを痛める心配もなく
開け閉めもラクラク、スッキリきれいに干せます!

resize0003.jpg

竿はひもを引っ張るだけで簡単に出し入れできます。
壁掛けコンパクトサイズなのでエアコン横にスッキリ納まります。

天井付けタイプや電動リモコンタイプもあります。
(本体定価¥35,600〜¥116,760 + 取付費)

お問い合わせはこちらまで
-------------------------------------------------------
呉市本通4丁目7−12(Fデポのとなり)
 電話 0823-20-0090
住まいのヤマシタ  (中西、西川まで)
-------------------------------------------------------
posted by ヤマシタ at 16:57| 広島 ☁| Comment(0) | リフォーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月20日

お風呂のドア取替え

ユニットバスのドアの取替えをさせていただきました。

年数がたっているので、同じものを探すのにちょっと苦労しましたが、
無事に取替えることができました手(チョキ)

resize0011.jpg ⇒ resize0012.jpg

「取替えは無理かな〜と思っていたのでほんとによかったです」わーい(嬉しい顔)

所要時間は約30分 取替え工事費は25,000円でした。

ユニットバスの浴槽のみの取替えもできますよ!
(大きさにもよりますが10万円前後)

水栓やシャワーなどの取替えもできますよ!

住まいの悩みは 住まいのヤマシタ で解決パンチ
http://yamashita-syouji.seesaa.net/article/73768312.html

お問い合わせはこちらまで
-------------------------------------------------------
呉市本通4丁目7−12(Fデポのとなり)
 電話 0823-20-0090
住まいのヤマシタ  (中西、西川まで)
-------------------------------------------------------
posted by ヤマシタ at 11:53| 広島 ☀| Comment(0) | リフォーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月19日

レンジフード取替え

システムキッチンのレンジフードの取替えに伺いました。

築年数約20年のマンションで、お友達同士のお宅2軒の取替えをしまた。

resize0008.jpg resize0010.jpg
≪Before≫                        ≪ After≫

所要時間:1軒約1時間でした。

年数がたつと掃除をしてもなかなかきれいにならず、最近は悩みの種でしたふらふら
知り合いから取替えができると聞いてお願いしました。
とても気持ちがよくなって、うれしいですぴかぴか(新しい)わーい(嬉しい顔) 

気持ちよく新年が迎えられそうで、よかったですね手(チョキ)

このお宅の場合は特殊なレンジフードでしたので費用は約7万円でした。
レンジフードの種類にもよりますが、簡単なものでは3万円〜 あります。
高級なものは十数万円するものもあります。

とにかく 気持ちよくスッキリしたい方 ご相談ください!

お問い合わせはこちらまで
-------------------------------------------------------
呉市本通4丁目7−12(Fデポのとなり)
 電話 0823-20-0090
住まいのヤマシタ  (中西、西川まで)
-------------------------------------------------------
posted by ヤマシタ at 16:54| 広島 ☁| Comment(0) | リフォーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月07日

屋根補修工事完了!

屋根補修工事≪完了≫

先月おこなっていた屋根の補修工事は約2週間で完了!

忙しくなかなか写真を撮りにいけませんでしたが、やっと撮れましたカメラ

nakaue(前)1.JPG nakaue(後)1.JPG

nakaue(前).JPG nakaue(後).JPG

セメントで塗り固めてなんとも痛々しかった屋根ですが、身軽になりスッキリ!
なんたって1番の喜びは 「危険が安全に、安心して暮らせる」 ということ
ではないでしょうか・・・わーい(嬉しい顔)


家住まいのことでお悩みの方、大小にかかわらず何でも遠慮なくご相談くださいね!
「住まいのヤマシタ」が解決します手(チョキ)

お問い合わせはこちらまで
-------------------------------------------------------
呉市本通4丁目7−12(Fデポのとなり)
 電話 0823-20-0090
住まいのヤマシタ  (中西、西川まで)
-------------------------------------------------------
posted by ヤマシタ at 13:38| 広島 ☁| Comment(0) | リフォーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月21日

玄関ドア取替え

屋根補修工事《13日》

本日は、玄関ドアの取替えです!

P1000126.JPG  P1000130.JPG

どんどん きれいになって行きますわーい(嬉しい顔)

後は追加工事の瓦棒の塗装だけとなりました。
あ〜!まだ残骸処理が残っていました・・・ふらふら

P1000133.JPG

posted by ヤマシタ at 13:24| 広島 ☀| Comment(0) | リフォーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月20日

室内もきれいに

屋根補修工事≪11日目、12日目≫

室内もきれいになりました

瀕死の重傷だった天井にクロスが貼られました。
P1000120.JPG
がく〜(落胆した顔)写真の撮り方がまずかった・・・クリックして見てね!)

P1000121.JPG 
廊下の床もきれいに張り替えられましたわーい(嬉しい顔)


posted by ヤマシタ at 03:04| 広島 ☀| Comment(0) | リフォーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月17日

屋根補修も完成間近?

屋根補修工事≪10日目≫

屋根補修はほぼ完成です。

雨樋も新しいものに架け替えられましたわーい(嬉しい顔)
P1000125.JPG


P1000119.JPG
屋根がすっかりきれいになると、瓦棒(手前のブルーの部分)の塗装の痛みが気になります目

当初の予定では補修しないことになっていましたが、この際なので塗装し直すことになりました。
posted by ヤマシタ at 02:49| 広島 ☀| Comment(0) | リフォーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月15日

お天気が味方!

屋根補修工事≪8日目、9日目≫

なんたってお天気続きなのが有難い晴れ
順調に屋根が仕上がっていきます。

resize0254.jpg resize0256.jpg


カラーベストは従来の瓦と比べて工事コストは約半分です。
重さも半分以下で、建物にかかる負担が軽減します。そして最大の長所は、雨漏りしにくいことでしょう!


resize0258.jpg

屋根や天井の残骸の山は今だこの通り・・・

これが雨に濡れてしまうと厄介なので、ほんとにお天気が強い味方ですパンチ

posted by ヤマシタ at 14:40| 広島 ☀| Comment(0) | リフォーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月14日

天井の補修

屋根補修工事≪6日目、7日目≫

室内の補修はまず、天井の補修からです。

なんとがく〜(落胆した顔)天井も瀕死の重傷です。
resize0253.jpg resize0250.jpg

天井を落とすと、こんな珍しい物が・・・目 碍子です!

gaisi.JPG

※碍子(ガイシ)とは電線を支柱などに絶縁固定する陶磁器製の器具のことです。
今では使われることはありませんが、それだけに骨董価値のあるものです。
骨董屋さんにも置いてあるぐらいですよ、拾いに行きた〜いハートたち(複数ハート)


resize0257.jpg
新しい天井を造作し、この上にクロスを貼ります。
posted by ヤマシタ at 13:58| 広島 ☀| Comment(0) | リフォーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月12日

屋根補修工事進行中!

屋根補修工事≪5日目≫

白壁が落ちてしまったところも、杉板を張り補修完了!

新しく張り替えた屋根板の上にカラールーフィングが貼られました。


resize0251.jpg resize0252.jpg


この上に、カラーベストというものを貼っていきます。
posted by ヤマシタ at 12:19| 広島 ☀| Comment(0) | リフォーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。